「芸どころ博多」の名にふさわしく博多座では、歌舞伎やミュージカルなどが公演されています。
熱烈な博多座ファンは博多座会員となり、毎月の公演を楽しみに見に行かれると聞いています。
今回は博多座について、公演スケジュールなどをお伝えしますね。
また、過去に公演されていたレミゼラブルも再演されるようですが、いつなのでしょうか?
料金や決してについても詳しく説明します。
前回レミゼラブルを見逃していたら、必ずチェックしてチケットを手に入れておきましょう。
博多座ってどんなところ?
まず博多座について簡単にご説明しますね。
博多座は福岡市博多区にある九州で最も大きい演劇専用の劇場です。
1996年に博多リバレインとともに設立されました。
私は、博多座という名称から歌舞伎専用の劇場だと思っていたので、その当時大好きな歌舞伎が東京に行かずとも見られると、ワクワクしたこと覚えています。
ですがホントは歌舞伎だけじゃなく、話題の演劇や歌舞伎、そしてミュージカルなどが月替わりで公演されます。
最近では月替わりの公演ではなく、短いスケジュールでの期間で作品も上演されています。
外観も室内もとても華やかでサービスも行き届いており、豪華な気分にさせてくれます。
客席はどんな感じ?
画像引用:博多座公式サイト
客席は3階建て、約1500席があります。
舞台を見やすくするような設計になっており、どの席からも演劇を楽しむことができます。
ミュージカルの演目などに応じてワイヤーフックがあったり舞台の延長は出来たりと、様々な演出ができるように工夫されています。
なので、公演される作品によって当然座席が変わってきます。
レストラン・お弁当・ショップも充実
画像引用:博多座公式サイト
博多座ではお食事処やショップなども充実しています。
老舗料亭のお弁当がリーズナブルな価格で味わえたり、 懐石料理屋割烹料理などをいただけたりするのも博多座の魅力のひとつです。
レストランでの食事は開演前の事前予約必要です。
例えば歌舞伎では、演目と演目の間の休憩時間が長いので、その間に美味しいお弁当をいただくのも博多座の醍醐味です。
博多の名店と言われる「花幸」や「料亭老松」、「やまこう」のお弁当をいただくことができますよ。
また、ショップでは博多座の限定グッズも売られています。
売り切れることも多いので開演前に購入しておく方が安心ですね。
博多座の公演スケージュール
では、博多座でのおもな公演スケジュールを押さえておきましょう。
★ 4/16~28
「魔界転生」
壮大なエンターテインメント時代劇が、2年4カ月ぶりに再演されます。
★ 5/1~3
シンフォニー音楽劇「蜜蜂と遠雷」 ひかりを聴け
音楽をテーマにした大ヒット小説の世界が蘇ります。
★ 5/15~16
越路吹雪40回忌コンサート「Après Toi~アプレ・トワ」
豪華TOPスターたちが「越路吹雪」の世界を歌います。
★ 5/22~23
プレミア音楽朗読劇「VOICARIONⅫ 博多歴史絵巻 ~孔明最後の一夜~」
中国を舞台にしたオリジナルストーリーです。
以上、5月下旬までの公演をお知らせしました。
気になるレミゼラブルですが、公演はもう少し先です。
博多座でレミゼラブルが観られます!
ミュージカル『レ・ミゼラブル』🇫🇷
博多座 2021年 8/4~28 上演決定!!詳細は決まり次第お知らせいたします😁
どうぞご期待下さい✨舞台公式HPはこちらhttps://t.co/0WWaCNvMU8 https://t.co/l3fdebb1mf
— ⚔博多座✝ (@hakatazatheater) November 27, 2020
東宝製作のミュージカル「レ・ミゼラブル」2021年福岡公演がすでに決まっています。
再々演ですね。
「レ・ミゼラブル」はミュージカルの中でもとても人気がある作品です。
以前私は見逃したので、今回とても楽しみです。
では詳しくお伝えしますね。
ミュージカル「レミゼラブル」2021年博多座公演の時期は?
今日は博多座の『レミゼラブル』へ。初めての博多座、歴史を感じる劇場です。濱田さんのファンティーヌに涙してしまうんだろうなぁ…。#レミゼラブル #博多座#福岡最高‼️ pic.twitter.com/FxLtjnjZa1
— コロナに負けるな‼️カズ兄 (@musical_fun1981) August 24, 2019
2021年のレミゼラブルの公演時期はいつでしょうか。
期間: 8月4日~28日
(休日をのぞく月曜日は休み)
通常は2回公演がですが日によっては1回公演のみの場合もあります。
「レミゼラブル」博多座公演のキャスト
ミュージカルファンなら主なキャストも押さえておきましょう。
「レミゼラブル」は、パンを盗んだ罪で逮捕され19年もの間投獄された、ジャン・バルジャンのストーリーということはあまりに有名ですよね。
主役のジャン・バルジャンには、福井晶一さん、吉原光夫さん、佐藤隆紀が演じられます。
ファンテーヌは知念里奈さん、二宮 愛さん、和音美桜さん。
そして、エポニーヌは唯月ふうかさん、屋比久知奈さん、生田絵梨花さん。
他にも森 公美子さんや六角精児さんも出演されますよ。
複数の人が一つの役を演じられるので、 どなたが演じられるのかも楽しみですね。
「レミゼラブル」博多座公演のチケットの発売開始と料金
では次に、「レミゼラブル」博多座での公演のチケットの料金についてです。
まず発売開始日からお伝えしますね。
6月26日から電話予約・インターネット販売開始
博多座チケット売り場での窓口での購入もできます。
人気が高いミュージカルなので、良い席で見たい場合は早めのチケット購入がいいでしょう。
博多座の会員やサポーターになると優先的にチケットが購入できますよ。
A席 15,500円 B席 9,500円 C席 5,500円
やっぱり料金も一流ですね笑
C席だから見えないということはありません。
博多座はどのどの席からも十分に観劇を楽しむことができるようになっていますよ。
とはいえ、やはり前の方で見たいものですよね。
私個人としたらせめてB 席かなあと思います。
博多座はどこにあるの?
では最後に博多座の基本情報をお伝えしますね。
住所: 福岡県福岡市博多区下川端町2−1
電話: 092-263-5555
アクセス:・地下鉄 「中洲川端」下車(7番出口に直結)
・バス 「川端町・博多座前」バス停下車
・車 福岡インター、北九州方面「呉服町ランプ築港ランプ」
大宰府インター、水城方面「千代ランプ築港ランプ」
駐車場 なし
※博多座専用の駐車場はありません。
博多リバレインの地下駐車場を利用しましょう。(150円/30分)
博多座周辺にも駐車場はあります。
地図
「博多座」のまとめ
今回は博多座についてお伝えしました。
いかがだったでしょうか。
演劇を観るなら一度は博多座に足を運びましょう。
全国的に話題になっている作品を一流の演者で楽しむことができますよ。
日常の忙しさを忘れて歌舞伎やミュージカルの世界に触れてみるのもいいですね。
特に今回はレミゼラブルについてお知らせしました。
8月の公演がとても楽しみです。
人気のミュージカルなので早めにチケットを購入しておきましょう。